【悲報】新卒ITはやめておけ!IT企業経験者が闇を暴露します

悩んでいる人

エンジニア、プログラマーになりたいんだけど、新卒でITはやめたほうがいいのかな。残業多いし、キツいって聞く…。

こういった悩みに答えます。

本記事の内容
  • IT企業に就職すべきか
  • ヤバいIT企業の特徴【5選】
  • この記事を書いてる人

私は新卒で地方IT企業に就職。4年間、営業として働いていました。そこで知ったのは、IT企業の現実。

今回は、営業で1,000以上の企業をまわり、他社の雰囲気と比較して出た「IT企業の闇」をお話します。

この記事を読めば、今いるIT企業orこれから入社するIT企業が良いのか悪いのかがわかります。

4年間で知った情報を赤裸々に書きますので、今後の参考になれば嬉しいです。

目次

IT企業に就職すべきか

結論いうと、IT企業は就職して正解

ただし、とある特徴を持つIT企業は辞めたほうが良いです。

理由を解説します。

IT企業の未来

経済産業省によると、IT人材の不足は、2025には36万人。2030年には45万人とIT人材の需要は拡大していくそう。

引用元:経済産業省「IT人材需給に関する調査(概要)」

つまり、需要が高まるので給料も上がるので、IT企業の選択は間違っていないかと思います。

とはいえ、ダメIT企業も存在する

とはいっても、IT企業全てが良いかというとそうでもないのが現実。

実際私は、新卒で就職したIT企業に絶望し、4年働いて転職。ちなみに、最後の4年目には、同期半分以上いなくなりました。

IT業界は伸びていく業界なのは間違いない。しかし、全てのIT企業が伸びるとは限りません。

これは、就職して「IT企業の闇」を見た私が自信を持って言えます。

それでは、どんなIT企業はヤバいのか。

具体的に解説していきます。

ヤバいIT企業の特徴【5選】

就職すべきではない、ヤバいIT企業の特徴をまとめました。

  1. 仕事が古臭い
  2. 平均年齢が高い
  3. 受託開発が多い
  4. 社内環境が整備されない
  5. 収入が低い

それでは、IT企業の闇を話したいと思います。

特徴①仕事が古臭い

仕事が古臭い企業は辞めたほうが良いです。

私が入社してビビったのは、仕事内容の古さ。15年前のシステムを未だに使っているとか当たり前で、もちろんAIなんて誰も開発したことない。

この古臭い原因は、おそらく社風にある。

古臭い社風の影響
  1. 古いシステムを売る
  2. 社内の技術レベルが上がらない
  3. 新しいシステムが作れない
  4. 新しいシステムを売ろうとしない
  5. 古いシステムを売る

会社はお金がほしいので、売れるかわからん新しいシステムを売ろうとしない。

結果、この悪循環が何十年も繰り返され、会社には古いシステムしか知らない年配の方だらけに。

古いシステムも売れればいいけど、変化しない企業は顧客に見放される。見放された結果、他社に乗り換えられてしまう。

もっこ

私がいた最後の1年。若手の退職ラッシュがあったのですが、退職理由の大半は「新しいことをしたいから」古臭い企業は若手から見放されるなと感じましたね。

会社HP「業務概要」で、最新技術を取り入れた業務をしていなかったら「古臭い企業」確定。

特徴②平均年齢が高い

平均年齢が高いのも、ヤバいIT企業の特徴。

前述したとおり、IT企業には新しいシステムにチャレンジする精神が必要。

でも、年配の方ばかりの職場だと「現状維持が一番」と考える傾向が高く、新しいことに挑戦する人がいない。

実際私の職場でも、「今のシステムの改修でいいから。余計なこと言うな」と新しいことに批判的な上司ばかり。新システムの提案をしたかった私としては、悲しい環境でした。

平均年齢が高いと、なかなか新しいチャレンジが通らない。

結果、顧客から見放され、別の企業に奪われる。業績が悪くなり、給料が減り、社員が辞めていく。

もっこ

目安になるかわかりませんが、私のいたブラック企業の平均年齢は44歳でした。

関連記事:【皆知らない】「最近の若者は」と話すうざい上司への対処法を徹底解説!

特徴③受託開発が多い

受託開発が多すぎるのはヤバい会社です。

受託開発とは、他社に依頼されてシステム開発すること。この受託開発をメインにしてる中小企業は多々あります。

この受託開発のデメリットは「発注者の犬」になってしまうこと。

基本、発注者には逆らえないので、急に県外に長期間転勤になったり、納品前はクソ残業させられたりと、融通がききません。

私の職場では、「東京で働きたい」と中途採用で入った方が「秋田県」に飛ばされたことがあり、この会社ヤバいなと感じましたね。

もっこ

受託開発メインの会社は、会社で業務量のコントロールができないので、けっこうブラック職場になりがちです。

特徴④社内環境が整備されない

ヤバいIT企業は、意外と社内環境が古いです。

ヤバい社内環境
  • パソコンが古い
  • スマホ開発してない
  • 決裁はほとんど紙
  • チャットじゃなくて電話

「IT企業なのに!?」と思ったはずですが、わりと当たり前。

実際私も入社してびっくり。ちなみに、同業界の方とお話しても「売ってる商品は最新なのに、社内は全然最新じゃないよね」という話が高確率で出てきます。「ITあるある」らしい。

自分の会社に設備投資できない会社は、高確率でヤバいIT企業です。

特徴⑤収入が低い

給料が低い企業は、ヤバい会社の可能性大。

理由は、「給料低い=仕事の価値が低い」だから。

前述したとおり、IT業界の需要は増加傾向。需要が増加するなら、業績が伸びて給料も上がるはずですよね。そんな状況で給料が下がるなんて、顧客にとって価値のない仕事をしている証拠。

いつまでも価値のない古いシステムばかり作っていると、顧客が離れ会社が儲からない。ゆえに、給料が安い。

現在の給料を同業他社と比較してみるのはもちろん、業績が伸びているのかも確認してみるといいかもです。

関連記事:【実体験】雰囲気が悪い職場の7つ特徴と2つの対処法

まとめ

今回はIT企業の闇をまとめてみました。

  • IT企業に就職は基本正解
    • とはいえ、全てのIT企業は良いとは限らない
  • ヤバいIT企業の特徴
    1. 仕事が古臭い
    2. 平均年齢が高い
    3. 受託開発が多い
    4. 社内環境が整備されない
    5. 収入が低い

私は「なんとなく」という気持ちで就職。そして、現実を見ることになりました。もう辞めて転職し、今は幸せに暮らしています。

IT企業だから将来安心!なんて幻想。しっかりと企業を見極めることが重要です。

この記事を読んだことで、あなたが素晴らしい会社に就職できることを願っています。

今回は以上。

コメント

コメントする

目次