会社辞めて欲しい人には、みんなどんな態度取るの?どんな扱い受けたらヤバい?会社から圧力かけられてる気がして怖い。
こういった悩みに答えます。
- 会社を辞めてほしいサイン9選
- 会社に必要な存在になるコツ
- この記事を書いてる人
この記事を書いてる私は、ブラック企業に4年勤務。露骨な「会社辞めてほしいサイン」はなかったものの、職場でどんな人が嫌われているのか、嫌がられているかは相当見てきました。
そんな私が今回、「会社辞めてほしいサイン」をご紹介します。
この記事を読めば、会社から「辞めろ!」と言われているかがわかります。
記事後半には、会社に必要とされる存在となるためのコツもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
会社を辞めてほしいサイン9選【辞めて欲しい人に取る態度とは】
会社を辞めて欲しい人に取る態度について、それぞれ具体的に解説します。
サイン①仕事が減る
仕事が減るのは、確実に辞めてほしいサインです。
なぜなら、優秀な人に仕事は集まるから。
例えば、あなたはどんな人に仕事をお願いしたいですか?きっと、積極的で、話を熱心に聞いてくれて、安心して任せられる人にお願いしたいですよね。ミスばっかりして、トラブルばかり起こすような人に任せないはず。
優秀じゃないと、仕事は減る傾向にあります。
一方、優秀な人のとこには、人も仕事も集まってきます。
仕事が減るのは、確実に辞めてほしいサイン。
サイン②頻繁に注意される
頻繁に注意されるのも、辞めてほしいサインの可能性アリ。
何度も注意されるって事は、仕事ができないだけでなく「その人自体が嫌い」のパターンがあります。要は、嫌いだから圧力をかけて、辞めさせようとしてくるってこと。
上司に好かれていたら、軽いミスは許してくれるし嫌がらせのような注意は飛んでこないですから。
注意を頻繁に受けるのは、辞めてほしいサインかもしれません。
「注意=会社に必要とされてる」の場合アリ
注意を頻繁に受けても、辞めてほしいサインじゃない場合があります。
それが、「注意=実は会社に必要とされてる」パターン。
私は前職、毎日のようにキレて、陰で蹴ってくるような上司がいました。でもその上司、私が退職するとなった途端、「何で辞めるんだよ…期待してたのに…」と悲しそうにしてました。よく聞いたら、期待ゆえに厳しく指導していたとのこと。正直「は?」って感じでしたけど。
40〜50代は、さらに上の60〜70代に厳しく育てられたため、20〜30代にも同じような指導をしてきます。
もちろん全員ではないですが、叱って伸ばすパターンの上司がほとんどかと。
営業として年間数百人のおっさん、おばさんと関わってきた私からすると、「若手には厳しく理論」の人が8割。
頻繁に注意受けたからって、辞めてほしいサインとは限りません。
やはり「仕事が減っているかどうか」が重要です。
サイン③急な部署異動
急な部署異動も、辞めてほしいサインかもしれません。
私の友達に銀行マンがいるのですが、「急な部署異動でキツい営業をやらせ、退職に追い込む」というブラック企業の話を聞きました。聞いていてゾッとしましたが、金融業界の今後を考えれば当然。会社として可能な限り人件費を削りたいんでしょうね。
会社は不要な人材であれば、本人の意志や事情を無視して部署異動させる場合があります
急な部署異動は要注意です。
サイン④カンタンな仕事ばかり任される
カンタンな仕事ばかりになるのも、会社辞めてほしいサインです。
「カンタンな仕事=誰でもできる仕事」なので、間接的に「お前は必要ない」と伝えているワケ。
実際私の職場にいる50歳のSさん。仕事与えるとキレるし、突然帰ったりしてる。そんなSさんの仕事量は最小限で、難易度も鬼カンタン。みんなが「早く辞めろ」と陰口言ってる。
仕事の難易度が急に下がったら危険信号です。
サイン⑤難しい仕事ばかり任される
逆に、急に難しい仕事ばかり任されるのも辞めてほしいサイン。
サイン③で話したとおり、急にキツイ営業職に異動させ、自主退社を促すひどい会社もあります。要は、難しい仕事で精神的苦痛を与えたいワケ。
仕事の難易度が急に変わるのは要注意かもしれません。
とはいえ、あなたに期待してて仕事が難しくなるケースももちろんあります。なので、あまり信頼度の高いサインではないかもしれません。。。
サイン⑥悪口を言いふらされる
悪口を言いふらされるのも、会社を辞めてほしいサインの1つです。
社内で「あいつは仕事できない」とか悪い噂を流すことで、精神的に会社に居づらい状況を構築。そのまま、自主退社へとつなげる作戦です。
悪口を言うことでストレス発散にもなりますし、嫌いなヤツを辞めさせることもできる。
会社目線からすると、まさに一石二鳥なワケですね。
サイン⑦理不尽な指摘が多くなる
理不尽な指摘が多くなるのは、辞めさせたいサインの可能性あり。
- 「個人的に見づらい」と頻繁に資料修正を要求してくる
- ミスしたら大声でキレられる
- 「その理由じゃ無理」と有給休暇を拒否される
上司のような理不尽な要求が増えているなら、辞めてほしいサインかも知れません。
理不尽な環境に身を置き続けることは、精神的にも肉体的にも消耗させます。
辞めて欲しい態度を取られている場合は、次の行動に移しましょう。
上記のような「上司の主観による指摘」が増えてきたら、それは辞めてほしいサインかもです。
サイン⑧嫌がらせを受ける
仕事で邪魔になる人に嫌がらせをすることで、自主退職に追い込むケースもあります。
例えば、この種の職場いじめは、公に恥をかかせる、本人が知らないうちに噂話を広めるなど、嫌がらせの手法はさまざまあります。
いじめを受けた人は、深い心の傷を負い確実にモチベーションが下がりますし、キャリアや私生活にさえも支障をきたすようになるかもしれません。
最終的には、職場からの疎外感を感じ、この状況から逃れるために自主的に退職することもあります。
サイン⑨無視される
職場から無視されたら、あなたに仕事をやめてほしいというサイン。
無視されるというのは、
- 新しい仕事を任せたくない
- フィードバックしたくない
- 成長の機会が与えたくない
ということなので、純粋に「辞めてほしい」というサインになります。
「無視」とはたしかにショックなことですが、一歩下がって自分がどのように扱われているかを見てみれば、すぐに気づくことでしょう。
会社を辞めてほしい人の特徴
会社を辞めてほしい人にある特徴をご紹介します。
それは以下の5つで、
- 締切を守れない
- 他人に相談しない
- 仕事のスピードが遅い
- 同じミスを繰り返す
- 指示待ち人間
- 嘘の報告をする
上司としては、上記のような「会社に利益を生まない人」には辞めてほしいと感じます。
私の職場でも、「あいつ早く辞めないかな」と言われてる人は、全員上記5つを網羅するようなお荷物社員。指示されたこと以外しないし、締切なんて守らず笑ってごまかす。こんな人は当然、職場から嫌われます。
こんなツイートをみつけました。
やはり「仕事しない=他人に迷惑がかかる」なので、辞めてほしいですよね。
もし「仕事しない人」がいたら、積極的に放置しましょう。
また、仕事ができない人の特徴をまとめて動画を見つけました。
私が新人だった頃の気持ちにピッタリの動画で、思わずドキッとしてしまいました。
気になる方は、以下の動画をご覧ください。
会社に必要な存在になるコツ
それでは、会社に必要な存在になるコツを2つご紹介します。
- 仕事ができる人になること
- 好かれる存在になること
①、②両方あればベストですが、片方だけで十分です。
それではご紹介していきます。
コツ①仕事ができる人になること
仕事ができる優秀な人になれば、周りから頼られ仕事が増えます。
そして、仕事が増え、失敗と成功を繰り返し、最速で成長し優秀になれる。
優秀な人を、会社は「辞めさせたい」なんて思いません
仕事ができるようになるコツですが、以下の記事にまとめてみました。
社会人一年目向けの記事ですが、内容は「全社会人が必要なスキル」。私が同期の中で最速で出世できた方法なので、もし良かったらご覧ください。
>>社会人一年目で仕事できない人へ!仕事ができる人になるコツを解説!
コツ②好かれる存在になること
正直好かれていれば、仕事できなくても会社から必要とされます。
なぜなら、誰だって好きな人と仕事したいから
私の職場に仕事は遅いけど、ものすごい謙虚で何頼んでも断らない後輩がいます。先日、その後輩が所属内のプレゼンをやった後「よし!打ち上げやるぞ!」 と上司はノリノリ。私が大きな契約取ったときは何もやらなかったのに……。と陰で嫉妬してました。
職場で好かれると、大抵のミスは許されるようになるし、小さな成功でも皆が祝福してくれる。
たしかに、ある程度の優秀さは必要だけど、好かれていればほぼ関係ないかなと。
なかなかミスが減らないと悩んでいたら、「好かれる」にシフトするのがいいかもしれません。
私自身、仕事は普通で好かれているより嫌われている。優秀になるか、好かれるかと聞かれたら、ソッコー「好かれる」を選びますね。
お望み通り退職宣言もアリ
もし今、あなたに「辞めてほしいサイン」がでているなら、お望み通り退職宣言もアリです。
実際私は、頻繁に注意され、急な部署異動もくらった。業務量も増えてストレスで休職一歩手前に。そして退職を申告したとき、厳しかった上司の態度がガラリ。超絶優しくなった。結局は辞めたけど、最初から優しい態度だったら、辞めなかったかもしれません。
実際、退職宣言してみることで、周りが好転することもあります。
退職宣言がいいきっかけになる場合もあることを知っておきましょう。
関連記事:退職で態度が豹変する4つの理由と3つの対処法をパターン別に解説!
とにかく行動あるのみ
もし少しでも、今の環境を変えたいなら行動すべき。
私自身、転職して幸せをつかみとった人間なので、転職を超オススメします。
もし良かったら、以下の記事 を参考にしてください。
- 私の退職時のノウハウを詰め込みました。
今回は以上。
コメント